会津屋八右衛門

会津屋八右衛門
あいづやはちえもん【会津屋八右衛門】
(?-1836) 江戸後期の石見(イワミ)浜田藩出入りの廻船業者。 朝鮮の鬱陵島(ウツリヨウトウ)(=竹島)で魚介類や草木の採取を行い, また密貿易もしていたとされる。 幕府に知れて死罪となった。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”